


おトイレのこと
- 2011.07.05 Tuesday 00:15
- Category : 2歳1ヶ月〜2歳6ヶ月
- Author : MEGU
-----------------------------
- Comments -
- trackback -

またまた久々の更新・・。
とにかく、とにかく忙しくてパソコンも開けずの生活が続いてます・・。
子ども達の成長記録もたくさん残したいし、やらないといけないことが山のようにたまりまくっているのですが 日々の生活でいっぱいいっぱいな状態・・。
今日は2人のトイレトレーニングのことを少しだけ記録したいと思います。
4月から週1度だけ発達センターで『にこにこルーム』というサービスを利用しています。保育園のような場所です。私も一緒に参加していますが、そのなかでトイレトレーニングも始まってます。
最初は訳がわからない状態でパンツを脱がされ、何がなんだかわからないものに座らせられる恐怖で、ワンワン泣いてました。そりゃそうだわな。
しかし、先々週あたりから『この場所は排泄する場所』というのがなんとなくわかってきた様子のハルウタです。
さっそく家でも練習を始めてみました。

左がハル 右がウタ。
1日に3〜4回座らせてます。
ハルは最初怖がっていたけど、ここ数日は『しっし〜。アンパンマンいこ〜!』って自らトイレまで行ってます。
ウタはまだ意味がわかっていない感じだけど、アンパンマンの乗り物に乗ってる感覚ですごく楽しそう・・。幸せな息子です(笑)
そして昨日初めてハルがトイレで排泄(小)できました!!もう、感動!!丁寧に水まで流してくれました。わが子がトイレで用を足すなんて、夢のようです。
久々の更新がトイレの写真ですみません・・。これも成長の1つということで。

あ、あと・・・今日ウタの『特別児童扶養手当証明書』が交付されました。
成長の遅れに加えて、おめめのこともあるので 『1級(重度)』という認定でした・・。2級(中等度)だろうと思っていたので、少々驚きましたが。
ウタがあらためて“障害児”と認められたことで、正直複雑な思いはありますが・・。
だけど、ハルと同等になんでもやらせていくつもりです。障害児だからといって、何事からも逃げるつもりなんてさらさらなく、堂々と胸を張って子育てしていくつもりです。
どんどん表に出て、いろんな世界を見せてあげたい。のびのびと自分らしく元気に生きてほしい。ほんとにそれだけです。
人より出来ないことが多くてもいい。好きなことを見つけて、心から笑ってくれていたら十分ですね。
みなさんに頂ける応援クリック、毎回励みになっています。いつもありがとうございます。
とにかく、とにかく忙しくてパソコンも開けずの生活が続いてます・・。
子ども達の成長記録もたくさん残したいし、やらないといけないことが山のようにたまりまくっているのですが 日々の生活でいっぱいいっぱいな状態・・。
今日は2人のトイレトレーニングのことを少しだけ記録したいと思います。
4月から週1度だけ発達センターで『にこにこルーム』というサービスを利用しています。保育園のような場所です。私も一緒に参加していますが、そのなかでトイレトレーニングも始まってます。
最初は訳がわからない状態でパンツを脱がされ、何がなんだかわからないものに座らせられる恐怖で、ワンワン泣いてました。そりゃそうだわな。
しかし、先々週あたりから『この場所は排泄する場所』というのがなんとなくわかってきた様子のハルウタです。
さっそく家でも練習を始めてみました。

左がハル 右がウタ。
1日に3〜4回座らせてます。
ハルは最初怖がっていたけど、ここ数日は『しっし〜。アンパンマンいこ〜!』って自らトイレまで行ってます。
ウタはまだ意味がわかっていない感じだけど、アンパンマンの乗り物に乗ってる感覚ですごく楽しそう・・。幸せな息子です(笑)
そして昨日初めてハルがトイレで排泄(小)できました!!もう、感動!!丁寧に水まで流してくれました。わが子がトイレで用を足すなんて、夢のようです。
久々の更新がトイレの写真ですみません・・。これも成長の1つということで。



あ、あと・・・今日ウタの『特別児童扶養手当証明書』が交付されました。
成長の遅れに加えて、おめめのこともあるので 『1級(重度)』という認定でした・・。2級(中等度)だろうと思っていたので、少々驚きましたが。
ウタがあらためて“障害児”と認められたことで、正直複雑な思いはありますが・・。
だけど、ハルと同等になんでもやらせていくつもりです。障害児だからといって、何事からも逃げるつもりなんてさらさらなく、堂々と胸を張って子育てしていくつもりです。
どんどん表に出て、いろんな世界を見せてあげたい。のびのびと自分らしく元気に生きてほしい。ほんとにそれだけです。
人より出来ないことが多くてもいい。好きなことを見つけて、心から笑ってくれていたら十分ですね。
みなさんに頂ける応援クリック、毎回励みになっています。いつもありがとうございます。





スポンサーサイト
- 2012.07.26 Thursday 00:15
- Category : -
- Author : スポンサードリンク
-----------------------------
- Comments -
- trackback -